produced by 損害保険ジャパン

専門家による収納コラム

収納のきほん(1) -あなたの収納タイプを診断しましょう!-

  • facebook
  • twitter
  • line

暮らしマイスタイルを決めよう!

住まいの収納のお悩みは、さまざまなライフスタイルにともなって多様化しています。小さな収納問題を解決する繰り返しではなく、まずは暮らしのマイスタイルを決めることが大切です。暮らしのスタイルを明確にし、スッキリ暮らすために、自分が好きな暮らしのために、収納Chレッスンで自分の生活タイプを見極めていきましょう。

チェックシートで、上手に収納できないわけを知ろう

はい いいえ

  • 睡眠時間を除き、自宅で過ごす時間は平均時間は3時間以下

  • お休みの日には、外出の予定を入れたい

  • 掃除や家事は週末にまとめて行う

  • 収納している時間がないから、とりあえず出しておく

  • 共同購入はめんどくさいから、必要なモノだけ買う

  • 食品のストックがないと不安

  • いつかいるかも知れないから取っておくのが大事と思う

  • 次に買えないかもしれないので、お気に入りは多めに買っておく

  • 自分の下着や、靴下の総数量はわからない

  • トイレットパーパーのストックが今いくつあるかわからない

  • 手作りや創作が好きで、作品や道具がたくさんある。

  • こだわりの趣味にどっぷりつかっている。

  • 音楽や、読書が好きで、CDや本、雑誌がたくさんあるほう。

  • スポーツが好きで、まずは道具とウエアにも凝るほう。

  • コレクションが好きで、使わないけどお気に入りは未開封で保管

  • 掃除と片づけなら、掃除のほうが好き

  • 子どもやペットがいてすぐに散らかりやすい。

  • 明日の用意は、前の晩にと思うけど、やっぱり朝にならないとできない

  • おうちの片付けは、自分が中心になってやっている。

  • 何が収納されているのかわからない収納スペースがある

収納専門家一覧

※上記の専門家コラムに関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。

コラムニスト 芳賀裕子 (Studio HAGA代表)

ライフスタイルから考える収納をお伝えします

インドネシア・ジャカルタ、インド・ムンバイ、ニューデリーに通算10年在住。引っ越し経験14回。国内外10軒のさまざまな広さ(46平米~250平米)の住宅に暮らす。さまざまなライフスタイルに対応できる住まいのソフトの提言をするお片づけコーチングをめざしています。

【所属】 お片づけコーチング Studio HAGA
【メディア】 はぴフル(フジテレビ)、学べるニュースショー(テレビ朝日)、AneCan(小学館)など多数。
【著書】 「収納のきほん おさらい帖」(小学館)など多数。
【資格】 整理収納アドバイザー認定講師

その他のコラム

収納のきほん(2) -収納のための分類って何?-

持ち物を見直そう!(3) -バッグの中の整理術 その1-

シンプルエコライフ(1) -ダンボール20箱の発見-