今日からできる収納術

バスルームの収納術(4) 洗面台下の収納

  • facebook
  • twitter

排水管もあり、ガランとした空間なので、使いかたが難しく、ついついモノを適当に詰め込みがちなスペースです。空間をきちんと区切り、中のモノを取り出しやすく、ひと目で何がどこにあるのか分かるようにしましょう。収納するものは洗剤や掃除用具、シャンプーなどのストック類など洗面所や浴室で使うモノが適しています。温度も湿度も高めの場所なので、収納するモノや収納グッズにも注意が必要です。通気が悪くなり、カビの原因にもなるので詰め込み過ぎにはくれぐれもご注意ください。

【悪い例】
洗剤や掃除道具など無秩序に放り込んでは、奥のモノが取り出しにくく、何を持っているのかも忘れがちになります。あるのを忘れて二度買い・三度買いを繰り返していませんか?「ここにあったのか・・・。」と毎回後悔しないように注意しましょう。

画像のような観音扉の場合、コの字ラックや専用のラックなどでタテに区切るとスペースを有効に活用出来ます。さらに、カゴなどで種類別・使う場所別など、用途によって分類しておくと、探すのもラクで奥のモノも取り出しやすくなります。ストック管理もしやすくなるので、ムダ買いを防ぐことも出来ますよ。湿気の多いスペースなので、紙製や布製の収納グッズは不向き。プラスティックのかごなどで上手に分類してあげましょう。

情報提供:
インブルーム株式会社

収納専門家一覧

※上記の専門家コラムに関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。